第2部 タマディックの時代

第3章 経営立て直しの時期(1996~2002)

初期のホームページトップ画面

初期のホームページトップ画面

1997. 1 自社ホームページ開設

1997年1月にコーポレートサイトを公開。当時のものは、複数の社員による手作りだったが、長期出張勤務に就いている社員からは、「出張していると会社の情報が伝わりにくいが、このような形で会社のことが分かるようになったことは嬉しい」との声があがった。また、「タマディックのホームページを見て、この会社に転職したいと考えるようになった」と、中途採用に応募者からも声があがるなど、一定の効果が認められた。

1997. 3 独身社員寮「三好寮」完成

1997年3月に三好寮(全8室)を開設。翌’98年3月には知立寮(全18室)、さらに、1999年3月には第2知立寮(全16室)を開設した。いずれの寮も1Kタイプで、バス、トイレ、キッチンは勿論のこと、エアコン、洗濯機さらに、部屋数と同数の駐車スペースも完備した。

本社、東京事務所開所式

本社、東京事務所開所式

1997. 6 本社・東京事務所を新宿区大久保に移転、都心への回帰が実現

本社・東京事務所を都心部から離れた東京都狛江市に置いていたが、社員の通勤や顧客との連絡等利便性の観点から、「本社を都心部に置くことが望ましい」との声が高まり、社長 渋谷は都心部への事務所移転を決断。1997年6月に東京都新宿区大久保に新しい本社・東京事務所を開設し、3年ぶりに都心部への回帰を果たした。

1998. 3 独身社員寮「知立寮」完成
1998.4 電子情報システム部発足

事業の高付加価値化を図るための方策の1つとして、電子、制御、情報分野の事業にも取り組んできたが、これまでは各事業所が対応可能な範囲での受注に留まっていた。これらは将来的に大きな伸張が見込まれる分野であり、さらに積極的な拡大を目指すに当たり、従来通り各事業所での事業の一部として取り組むには限界があり、当分野での規模拡大のためには専業部署の設置が必要となった。このため、これら事業分野の核として、名古屋事業本部内に「電子情報システム部」を新設した。

1999. 3 独身社員寮「第2知立寮」完成
工業会会長に就任した社長 渋谷 真雄

工業会会長に就任した社長 渋谷 真雄

1999. 6 社長渋谷が「社団法人日本機械設計工業会」の会長に就任

機械設計工業会は、機械設計技術の向上や産業界における機械設計業の地位向上、業界内相互交流等を目的に設立された。全国で約200社が加盟する業界団体であり、長年任意団体として活動を続けてきたが、1989年に社団法人化が承認され「社団法人 日本機械設計工業会」が発足した。

1999年4月に開催された同工業会の定時総会で当社の社長 渋谷 真雄(当時)が満場一致で会長に選出され、同年6月に就任。当社の社長という立場に加えて、文字通り機械設計業界のリーダーとしての役割が加わることとなった。

1999. 9 会社創立40周年(社員数:640名、売上高:48億円)
CADの活用

CADの活用

2001.11 3D CADセンター開設

設計作業におけるCAD活用は、これまでの2次元主体から3次元へと急激に進化していた。当社もこの流れを受けて、1999年11月に「3D機械設計強化チーム」を設置。3次元ソリッド設計技術の強化、技術者の養成を促進し、関連業務の受注拡大へ取り組みを開始した。

このチームの活動成果を踏まえて、2001年11月に、「3D技術課」が、現在の名古屋南事務所 新館3Fに教育センターとして設置された。

工場見学で質問する先方の技術者

工場見学で質問する先方の技術者

2002. 4 アメリカの技術者が桑名工場を訪問

2002年4月11日、米国の技術者一行が桑名工場を視察した。当日は、「当社の概要」「桑名工場概要」「試作溶接治具の受注から納品までの過程」を説明した後、工場をご案内した。これらのプレゼンテーションや工場見学の中で、先方の技術者からは熱のこもった鋭い質問があり、桑名工場の工程管理や品質管理について好評価を得た。

新社長 森實 敏彦

新社長 森實 敏彦

2002. 6 社長交代、新社長 森實 敏彦就任

故前社長 森實 敏の逝去を受けて、後任として1992年4月に代表取締役に就任した社長 渋谷 真雄は、その在任期間が10年に達した。また、バブル経済崩壊に伴う不況の影響を受けて大きく減少した売上も増勢に転じ、業績悪化への対応に一応の目処がついたことから社長退任を決意。2002年5月の定時株主総会後の取締役会で、後任の代表取締役社長に取締役 森實 敏彦を指名、自らは取締役相談役として新社長をサポートする旨を提案した。全員一致でこの内容が議決され、取締役もこの議決を承諾、2002年6月1日付で新社長に就任した。

当時の出来事

1996. 4
ヤフーが日本語での情報検索サービス「Yahoo! JAPAN」を開始
1997. 7
香港を中国に返還
1998. 2
長野冬季オリンピック開催
1998. 4
明石海峡大橋(全長3911mで世界最長の吊り橋)開通
1999. 2
NTTドコモが「iモード」サービスを開始
2000. 9
東海豪雨、名古屋市及び周辺に大水害、当社社員も多数罹災
2002. 5
サッカーワールドカップ、日本と韓国共同で開催
2002.10
小柴昌俊博士にノーベル物理学賞、田中耕一氏にノーベル化学賞
Copyright(C)TAMADIC Co., Ltd. All rights reserved.