【愛知/リーダクラス】 大手自動車部品メーカーの生産準備(豊田市)
仕事内容
- 大手自動車部品メーカーの「生産ライン計画から導入、導入後の品質や生産性の維持・向上を担う」プロジェクトに携わります。
- 生産ラインの工程計画から導入や改善など、メカトロニクスに関わる技術を提供し、安定した稼動と生産性のよいライン立上げ・支援を担当いただきます。
組織構成
- 所属メンバーの約半数が20代であるため、コミュニケーションも活発で勢いのある職場環境です。
- 生産技術の要素技術とメカトロニクス技術の両方を習得する事ができるため、生産準備エンジニアとしてさらにスキルアップに繋がる環境があります。
- 実際に稼働する生産ラインに近い場所で仕事ができるため、製品が形になっていく瞬間に立ち会う事ができ、とてもやりがいある仕事です。
取引先企業TOP5
トヨタ自動車/村田機械/日産自動車/三菱重工業/デンソー
対象となる方
学歴
学歴不問
必須条件
- 業界問わず、量産製品製造ラインの立ち上げ(日程管理・品質向上・改善)業務経験ある方(目安3~5年以上)
- 機械要素、電気、制御、情報のいずれかの専門的技術を有する方
歓迎条件
- PLCラダー回路を読み解く事が出来る、もしくはロボット教示経験のある方
- 統計的品質管理手法(SQC)を使用した業務に精通されている方
- 2名以上のマネジメント経験がある方
勤務地
デンソー広瀬工場 構内請負エリア
住所:愛知県豊田市西広瀬町桐ヶ洞543番地
転勤
当面無し
補足
PJTによっては弊社の他事務所または客先敷地内の事務所で勤務する可能性があります
勤務時間
フレックスタイム制(フレキシブルタイム6:00~22:00コアタイムなし)
※休憩時間 12:00~13:00(13:00以降に出社し、勤務時間が6時間を越えた場合は各自1時間取得)
※標準労働時間8時間
時間外労働有無:有(20時間程度/月)
雇用形態
正社員
補足
期間の定め:無
補足事項なし
試用期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
試用期間中の有給休暇取得は、規定により制限があります。
給与
予定年収 | 430万円~750万円 |
---|---|
賃金形態 | 日給月給制 |
賃金内訳 | 月額(基本給):254,000円~375,000円/月20日間勤務想定 |
昇給有無 | 有 |
残業手当 | 有 |
給与補足
給与は、経験・学歴などを考慮の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年3回(7月・12月・3月)※2024年度実績6ヶ月(業績による/初年度は一部)
■モデル年収例:
630万円/30歳 メンバー(月給30.4万円+時間外労働手当20H)
860万円/40代 管理職(月給46.7万円+家族手当)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
各手当・制度補足
通勤手当:全額支給(規定あり)
家族手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:独身寮(※自己負担約2万円)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:弊社規定により支給
退職金制度:弊社規定により支給
定年
60歳
育休取得実績
有
教育制度・資格補助補足
入社時研修、資格取得社内研修、3次元CAD研修、専門技術力向上委員、階層別研修、資格取得支援制度 等
その他補足
確定拠出年金、確定給付企業年金、永年勤続表彰
慶弔見舞金、報奨金、資格取得援助
労働組合
クラブ活動費援助(スキー、サッカー、フットサル、英会話等)
社宅制度
リーダー手当、出張手当、在宅勤務手当
家族手当:配偶者1万5千円/月、子1人につき5千円/月※弊社規定による
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日)
年間有給休暇(初年度、入社時期により4~10日、最高20日) ※試用期間中は規定により制限あり
年間休日日数120日
年末年始、GW、夏季休暇
特別休暇(慶弔休暇他)、産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
※弊社カレンダーあり
働き方について
- 有給消化率は87%(2023年度実績)です。近年は8割前後で推移しており、更なる向上を目指しております。フレックスタイム制を導入するなど、ワークライフバランスを整えやすい環境があります。
- 「タマディック名古屋丸の内事務所」の最上階にはフィンランド式サウナが導入。日本で初めてフィンランド大使からオフィスサウナとして認定をいただきました。
- クラブ活動や社員交流イベントも豊富にあり、働きがいのある職場環境作りとワークライフバランスの実現を目指しています。
- ウォーキングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等の福利厚生も充実しています。