【愛知/第二新卒歓迎】自動車 車両設備制御(豊田市)

仕事内容

  • 自動化・省人化の課題に取り組む、先端技術を導入したモノづくりを実現するプロジェクトに携わります。
  • 盤設計・ハード設計・PLC設計・画面設計・サーボプログラム設計・ロボットプログラム設計など幅広い分野において設備制御の構想・設計・調整まで一貫した業務
    に携われるため、スキルアップにも繋がり、やりがいのある仕事です。
  • 頻度は、PJによって異なりますが、月に1-2回、1回あたり2‐3日の出張が発生する可能性があります。※行先は基本的に県内顧客

組織構成

  • 20代~30代の若手メンバーが多く、気軽にコミュニケーションが取りやすくとても活気のある職場環境です。
  • 配属後にOJTを通じ資格取得・教育を行いますので、安心してご入社頂けます。

取引先企業TOP5

トヨタ自動車/村田機械/日産自動車/三菱重工業/デンソー

対象となる方

学歴

学歴不問

必須条件

  • 何かしらの設備制御業務に携わった事がある方。
  • 普通免許及び自家用車必須 (メーカー不問) ※愛知県豊田市に車通勤が可能な方

歓迎条件

  • PLCソフト設計のご経験
  • 現場管理(作業責任者)の実務経験がある方
  • 設備RA、制御カテゴリ、ISO規格などの知識がある方
  • PLCの現地調整工事のご経験

勤務地

トヨタ自動車 元町工場
住所:愛知県豊田市

転勤

当面無し

補足

入社後、弊社の他事務所または客先敷地内の事務所で勤務する可能性があります。

在宅勤務・リモートワーク

相談可(在宅)

勤務時間

フレックスタイム制(フレキシブルタイム6:00~22:00コアタイムなし)
※休憩時間 12:00~13:00(13:00以降に出社し、勤務時間が6時間を越えた場合は各自1時間取得) 
※標準労働時間8時間

時間外労働有無:有(20時間程度/月)

雇用形態

正社員

補足

期間の定め:無
補足事項なし

試用期間

3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
試用期間中の有給休暇取得は、規定により制限があります。

給与

予定年収

430万円~590万円

賃金形態 日給月給制
賃金内訳 月額(基本給):254,000円~350,000円/月20日間勤務想定
昇給有無
残業手当

給与補足

給与は、経験・学歴などを考慮の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年3回(7月・12月・3月)※2024年度実績6ヶ月(業績による/初年度は一部)
■モデル年収例:
630万円/30歳 メンバー(月給30.4万円+時間外労働手当20H)
860万円/40代 管理職(月給46.7万円+家族手当)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

待遇・福利厚生

通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

各手当・制度補足

通勤手当:全額支給(規定あり)
家族手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:独身寮(※自己負担約2万円)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:弊社規定により支給
退職金制度:弊社規定により支給

定年

60歳

育休取得実績

教育制度・資格補助補足

入社時研修、資格取得社内研修、3次元CAD研修、専門技術力向上委員、階層別研修、資格取得支援制度 等

その他補足

確定拠出年金、確定給付企業年金、永年勤続表彰
慶弔見舞金、報奨金、資格取得援助
労働組合
クラブ活動費援助(スキー、サッカー、フットサル、英会話等)
社宅制度
リーダー手当、出張手当、在宅勤務手当
家族手当:配偶者1万5千円/月、子1人につき5千円/月※弊社規定による

休日・休暇

完全週休2日制(休日は土日)
年間有給休暇(初年度、入社時期により4~10日、最高20日) ※試用期間中は規定により制限あり
年間休日日数120日
年末年始、GW、夏季休暇、年次有給休暇
特別休暇(慶弔休暇他)、産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
※弊社カレンダーあり

働き方について

  • 有給消化率は87%(2023年度実績)です。近年は8割前後で推移しており、更なる向上を目指しております。ワークライフバランスを整えやすい環境があります。
  • クラブ活動や社員交流イベントも豊富にあり、働きがいのある職場環境作りとワークライフバランスの実現を目指しています。
  • ウォーキングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等の福利厚生も充実しています。