お知らせ・ニュースリリース
-
2018年07月24日
お知らせ
第40回愛知県障がい者技能競技大会 機械CAD部門にて弊社社員が金賞を受賞
株式会社タマディック(本社:東京都新宿区/愛知県名古屋市、英文社名:TAMADIC Co., Ltd.)は、第40回愛知県障がい者技能競技大会(愛知県アビリンピック)の機械CAD部門にて、事業本部 自動車事業部 第2生技部に所属する篠孝忠(しの・たかのり)が金賞<知事賞>を受賞いたしました。 第40回愛知県障がい者技能競技大会(愛知県アビリンピック)は、平成30年7月8日(日)、15日(日)、21日(土)の3日間にわたり、県内3会場で開催されました。県内の企業や学校などから、障がいのある140名の選手が参加し、篠社員は機械CAD部門にて金賞<知事賞>を受賞。11月に沖縄県で開催される全国障がい者技能競技大会(全国アビリンピック)に、愛知県代表選手として推薦される予定です。
-
2018年06月28日
ニュースリリース
工学院大学にタマディックフライトシミュレータを納品
株式会社タマディック(本社:東京都新宿区/愛知県名古屋市、代表取締役社長:森實敏彦 英文社名:TAMADIC Co., Ltd.)は、工学院大学(学長:佐藤光史、所在地:東京都新宿区/八王子市)に6軸モーションを搭載したタマディックフライトシミュレータ「TFS001T-C172P-6DOF」を納品いたしました。 「TFS001T-C172P-6DOF」は、単発プロペラ機セスナ172Pをコンセプトに据え、実際の機体と同様に操縦席を2人乗りに設計し、航空計器も機体に搭載されているものと同じ仕様を再現しました。6軸モーションでは、視界映像と連動してコクピットを前後・左右・上下方向に動かし、実際に操縦している感覚で離陸・旋回・着陸を体験できます。訓練シナリオは、日本国内の主要空港を網羅したデータベースを搭載し、中でも東京国際空港(通称:羽田空港)においては、建築物などをよりリアルに再現した映像を採用しております。 弊社は、戦後初の国産小型旅客機「YS-11」より航空産業に参入し、設計開発・生産技術・解析業務を通し日本の航空産業の発展に貢献してまいりました。現在では、シミュレータを用いた操¬縦系統の評価試験や、シミュレータ訓練装置の操縦系統・電子系統の性能評価試験業務を請け負っており、それらの経験と知識を活かしたフライトシミュレータの独自開発を進めております。民間および教育機関に納品した事例は、今回で2件目になります。 工学院大学は、1887(明治20)年の開学以来、専門技術者育成の場として10万人を超えるものづくりのプロを世の中に送り出してきました。2019年4月に、先進工学部 機械理工学科に同大初となるパイロットの資格取得を目指す「航空理工学専攻」を新設し、高度な工学知識と操縦技術を兼ね備えた"エンジニア・パイロット"の養成をスタートします。「TFS001T-C172P-6DOF」は、八王子キャンパス内に設置され、同専攻の飛行訓練カリキュラムや実機訓練期間外の自主トレーニング等で使用予定です。フライトシミュレータの納品を通し、産学連携で航空宇宙産業の発展に貢献していく人材の育成を目指します。 名称:タマディックフライトシミュレータ型番:TFS001T-C172P-6DOF【主要諸元】サイズ:全長1,900mm/全幅2,100mm/全高1,750mm対応機:固定翼機(セスナ172P)モーション:6軸定員:2名訓練シナリオ:日本全国の主要空港
-
2018年04月23日
お知らせ
クールビズ実施のお知らせ
弊社は、地球温暖化対策および節電の取り組みとして、本年度も「クールビズ」を実施いたします。下記期間中はオフィス冷房時の室温は、28度を目安に設定し、ノーネクタイ・ノージャケットを推進いたします。昼休みの部分消灯などCO2削減対策についても引き続き実施してまいります。弊社へご来社いただく際には、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。【期間】2018年5月1日(火)~10月31日(水)【対象】本社・管理本部および各拠点の全社員(所内勤務者)
-
2018年02月22日
お知らせ
「健康経営優良法人 2018 ~ホワイト 500~」に認定されました
株式会社タマディック(以下、弊社)は、2018年2月20日付で、経済産業省および日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人 2018(大規模法人部門) ~ホワイト 500~」に認定されました。 弊社はこれまでも、「①働きがいのある職場の実現」「②健康保持・増進」を重点施策として、「株式会社タマディック健康宣言」の制定を行なうなど、健康経営に取り組んでまいりました。 今後も、健康増進を促す仕組みの構築や健康増進への取り組みなどを通じて、お客さまの成長、社会の発展に貢献する高付加価値エンジニアリング企業を目指し、社員全員が安全かつ健康に働くことができる、働きがいのある職場の風土醸成につとめてまいります。 「株式会社タマディック健康宣言」について 弊社は、健康管理について組織として対応すべく、「株式会社タマディック健康宣言」 を制定しております。
-
2017年11月06日
お知らせ
「あいち女性輝きカンパニー」愛知県から認証されました
タマディックは、2017年10月31日付けで、愛知県が推進する女性の活躍推進プロジェクト事業の「あいち女性輝きカンパニー」に認証をされました。今後も制度の拡充を進めるとともに、人材の多様化に柔軟に対応できる職場の風土醸成につとめてまいります。 タマディック女性の活躍促進宣言 多様性を尊重し、女性が安心して働くことが出来る環境作りと豊かな未来の実現を目指します。 介護や育児等で、勤務時間が制限される社員が円滑に勤務できるよう短時間正社員制度の導入を検討します。 介護や育児等で退職を余儀なくされた社員に対し、カムバック制度の導入を検討します。 「あいち女性輝きカンパニー」について トップの意識表明や女性の管理職登用、仕事と家庭の両立支援など、女性の活躍促進に向けての取り組みを行っている企業として愛知県が認証した企業。詳細は以下URLからご覧ください。 (外部リンク)愛知県:あいち女性輝きカンパニー認証制度
-
2017年09月21日
ニュースリリース
「エアロマート名古屋2017」に出展いたします
株式会社タマディック(本社:東京都新宿区/愛知県名古屋市、英文社名:TAMADIC Co., Ltd.)は、新設立のアメリカ法人Tama Technical Core Co., Ltd.(読み:タマテクニカルコア / 住所:アメリカ合衆国ワシントン州エバレット)と共同で、2017年9月26日(火)~28日(木)に名古屋市で開催される「エアロマート名古屋2017(Aeromart Nagoya)」の商談会に出展いたします。(※商談会は9月27日(水)・28日(木)に名古屋市中小企業振興会館 吹上ホールにて開催) 弊社は総合エンジニアリング企業として1959年9月に創立して以来、設計開発・生産技術・解析業務をはじめとする技術サービスを航空宇宙産業・自動車産業等、ものづくり産業における国内トップメーカーに提供してまいりました。2014年2月には中国上海市に多摩機電設計(上海)有限公司、2017年7月には航空宇宙産業の集積地であるワシントン州シアトルの近郊にTama Technical Core Co., Ltd.を設立し、日米中の3カ国で事業を展開しております。 エアロマートは航空機に関する日本最大級の国際商談会であり、世界各国の航空産業主要企業が一堂に会して部品調達やアライアンス等あらゆるジャンルの商談を繰り広げます。タマディックでは、新たに設立したアメリカ法人との連携を踏まえ、国内外の企業へ自社技術を広くアピールしていきたいと考えております。 Tama Technical Coreについて 社名:Tama Technical Core Co., Ltd.設立:2017年7月1日(米現地時間)所在地:11314 4th Avenue West, Suite 201,Everett, Washington 98204 USA資本金:US$ 500,000CEO/President:藤井 清(兼任:株式会社タマディック 取締役 事業本部長)事業内容:航空宇宙・自動車等の設計開発・生産技術・解析業務出資比率:株式会社タマディックの100%子会社HP:http://www.tamatc.com/ 「エアロマート名古屋2017」について 会期:2017年9月26日(火)~28日(木)会場:・26日:名古屋商工会議所2階ホール(名古屋市中区)・27日 28日:名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール(名古屋市千種区)主催:advanced business events、BCI AEROSPACEHP:http://nagoya.bciaerospace.com/jp/内容:航空宇宙分野のビジネスマッチングにおいて世界的に実績のあるフランスのBCIエアロスペースが主催する事前調整型ビジネス商談会
-
2017年09月15日
ニュースリリース
フェンシング女子エペ・黒木夢選手の採用内定のお知らせ
JOCトップアスリ-ト就職支援制度を通じた平成29年度強化指定選手の入社 株式会社タマディック(本社:東京都新宿区/愛知県名古屋市、英文社名:TAMADIC Co., Ltd.)は、公益財団法人日本オリンピック委員会(以下JOC)が行っているトップアスリ-トの就職支援制度『アスナビ』を通じ、フェンシング女子エペの黒木 夢(くろき・ゆめ)選手の採用を内定いたしました(入社予定日:2017年10月1日)。※アスナビ:企業と現役トップアスリートをマッチングするJOCの就職支援制度http://www.joc.or.jp/about/athnavi/ 黒木選手は、高校生から本格的にフェンシング競技を開始し、2012年の全国高等学校総合体育大会の女子個人エペで準優勝を達成。大学時代には2015年全日本学生フェンシング選手権大会の女子個人エペで優勝、2016年には全日本フェンシング選手権大会の女子エペ団体戦で優勝を達成。平成29年度強化指定選手として、10月に開催されるワールドカップ・エストニア大会、2017アジアU-23フェンシング選手権大会等に日本代表として出場いたします。 タマディックにおいては、初のアスリート選手の入社となります。今後は黒木選手の活動を応援していくとともに、黒木選手がトップアスリートとして培ってきた価値観や国際大会の経験等を社員で共有して一体感を醸成し、ともにグローバルな飛躍を遂げていきたいと考えております。 プロフィール 氏名:黒木 夢(くろき・ゆめ)生年月日:1994年10月4日出身地:福岡県糟屋郡出身校:・大学 日本大学・高校 福岡県立福岡魁誠高等学校主な戦績:・国際大会2015年 第28回ユニバーシアード大会 出場2016年 第5回U-23フェンシングチャンピオンシップ 出場・国内大会2015年 全日本学生フェンシング選手権 優勝2016年 第69回全日本フェンシング選手権(団体)優勝2017年 第一回NEXUSランキングマッチシニア女子エペ 3位 黒木夢選手コメント 採用が決まり、フェンシング競技に専念しつつ社会人としても挑戦できる環境を与えて頂きましたこと、誠に嬉しく思います。これまでたくさんの方々に支えて頂いたからこそ今のわたしがいます。この出会いに感謝し、わたしにしか出来ない恩返しで感謝の気持ちを伝えたいです。 今後、社会人アスリートとして自覚と責任を持ち、多くの方々に応援して頂ける選手になれるよう、そして夢を実現させるためにより一層競技力と人間力に磨きをかけ、オリンピック出場に向けて日々頑張ります。
-
2017年08月02日
ニュースリリース
米国法人を設立いたします
株式会社タマディック(本社:東京都新宿区/愛知県名古屋市、英文社名:TAMADIC Co., Ltd.)は、ワシントン州における海外現地法人Tama Technical Core Co., Ltd.(読み:タマテクニカルコア / 住所:アメリカ合衆国ワシントン州エバレット)の法人登録手続きを現地時間2017年7月1日に完了し、同9月1日より営業を開始いたします。海外では中国・上海市の多摩機電設計(上海)有限公司に続き、2カ所目の海外現地法人になります。 ■展開する事業について弊社はエンジニアリング企業として1959年9月に創立して以来、日本国内の航空宇宙産業・自動車産業などのものづくり分野で設計開発・生産技術・解析業務をはじめとする技術サービスを国内トップメーカーに提供してまいりました。今回進出するアメリカにおいても、航空宇宙や自動車産業における米国企業やアメリカに進出している日本企業を中心に、同様のサービスを展開していく予定です。■設立の背景弊社は戦後初の国産小型旅客機「YS-11」より航空産業に参入し、航空機のみならずロケットや宇宙ステーションなどのプロジェクトにおいて設計開発・生産技術・解析業務を通し日本の航空宇宙産業の発展に貢献してまいりました。民間航空機分野では、機体開発・エンジン開発共にアメリカが中心かつ最先端の産業基盤を有しており、アメリカにおける事業を通じてエンジニアを育成し、さらにその経験を日本市場でも活かすことで、より付加価値の高い業務を目指したいと考えております。■シアトルおよびエバレットについてワシントン州シアトルは米ボーイング社創業の地であり、航空産業に関連する企業が数多くあります。また、現地法人を設立するシアトル郊外の都市エバレットにはボーイング社の主力工場があり、世界最大の航空産業クラスターを形成しています。現在開発が行われている三菱リージョナルジェット(MRJ)においても、シアトルにアメリカでの開発拠点が置かれ、近隣のモーゼスレイクで飛行試験が行われています。 現地法人概要 社名:Tama Technical Core Co., Ltd.所在地:11314 4th Avenue West, Suite 201, Everett, Washington 98204 USA資本金:US$ 500,000CEO/President:藤井 清(兼任:株式会社タマディック 取締役 事業本部長)事業内容:航空宇宙・自動車等の設計開発・生産技術・解析業務出資比率:株式会社タマディックの100%子会社従業員数:5名予定HP:http://www.tamatc.com
-
2017年07月20日
お知らせ
第58回大曽根七夕まつり出展のお知らせ
株式会社タマディックは、昨年に続き曽根商店街振興組合/大曽根本通商店街振興組合が主催する「第58回 大曽根七夕まつり」に出展いたします。7月29日(土)・30日(日)の2日間にわたり、弊社 名古屋大曽根事務所(名古屋市東区)にて、リアルなフライト感覚を体感できる自社制作の「タマディック フライトシミュレータ」での飛行機の操縦体験をお楽しみいただけます。【フライトシミュレータ体験コーナー】日時:7月29日(土)・30日(日) 12:00~17:00場所:株式会社タマディック 名古屋大曽根事務所(名古屋市東区東大曽根町22-28)※体験料は無料です※混雑時には整理券を配布いたします
-
2017年07月18日
お知らせ
小牧南事務所 開設のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。このたびタマディックは、小牧南事務所を新設し、7月18日(火)より業務を開始することとなりました。航空・宇宙事業部は、大江事務所(名古屋市港区)とともに2拠点体制となり、さらなる業務の拡大を目指してまいります。社員一同これまで以上に業務に精励し、さらにみなさまのご愛顧をいただけますよう専心努力いたす所存でございますので、今後ともなおいっそうのご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 記 名称:小牧南事務所部門名:事業本部 航空・宇宙事業部住所:〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄153番1電話番号:0568-90-2485/FAX番号: 0568-90-2486開所日:平成29年7月18日(火)