お知らせ・ニュースリリース
-
2025年08月21日
お知らせ
フェンシング無線審判器 2週間体験サービス開始いたします
ワイヤレス体験をお試しください!無料で2週間お貸し出しいたします 株式会社タマディック(本社:東京都新宿区/愛知県名古屋市、英文社名:TAMADIC Co., Ltd.)は、フェンシング無線審判器「Escbéré(エスクベーレ)」の発売を記念し、製品を無料でお貸し出しいたします。場所を問わず自由にファイティングできる新体験を、ぜひお楽しみください。 エスクベーレ貸出申込フォーム 体験用機器 貸し出しの流れ ① お申込み 申し込みフォームにて必要事項をご記入の上、お申込みください。 ② 担当者よりご連絡 担当者より発送・返却日についてご連絡いたします。 ※送料は弊社が負担いたします。 ③ 製品の到着 製品をお試しください。期間は弊社発送日より18日間になります。 ④ ご返却 製品を送付した箱にてご返送ください。荷物の集荷は弊社で手配いたします。※返却時の送料はお客様負担とさせていただきます。 製品について 当システムはエペとフルーレの2種目に対応しています。アプリを起動させると、スマートフォンと専用送信機がBluetoothで接続され、専用送信機単体ではエペ、付属のフルーレ用ケーブルを接続するとフルーレがプレーできます。アプリでは、通常のファイティング(3分:試合形式の練習)や延長戦(1分)はもちろんのこと、試合時間や打突判定時間を任意に変更することが可能です。さらに、各選手の得点履歴を時系列で記録し、画面中央部に表示する機能を有しております。アプリをインストールしたスマートフォンをもう1台接続すると、審判用リモコンとして使用することができ、タイマー始動や得点追加などを操作することも可能です。<製品のポイント>・スマートフォンが審判器に・Bluetooth接続によりワイヤレスで競技可能・電源コンセント不要なため場所を問わない・技術基準適合証明(技適番号:018-180280)を取得 詳細はこちらよりご覧ください フェンシング無線審判器システム(エスクベーレ)製品概要ページhttps://www.tamadic.co.jp/service/products/escbere.html よくあるご質問 Q・1何日間、借りることができますか A・1発送日を含め原則18日間です。弊社より発送した日を1日目とし、返送出荷日を19日目とします。 Q・2何台まで借りることができますか? Q・22セット(4台)までお貸し出しすることが可能です。 Q・3エスクベーレの他に必要なものはありますか? A・3専用アプリをインストールするスマートフォン、剣・ユニフォーム・マスクが必要になりますが、お手持ちのものをお使いいただけます。 Q・4大会で使用することはできますか? A・4当製品はFIE(国際フェンシング連盟)認定の審判器ではないため、公式戦では使用できません。 Q・5有線の審判器と接続することはできますか? A・5有線および他社製品と接続することはできません。使用の際は専用アプリケーションで接続する必要があります。 Q・6電話で申し込むことはできますか? A・6オンラインのみ受け付けております。申し込みフォームよりお問合せください。 Q・71台だけ購入して使うことはできますか? A・7打突の練習など1人で行う練習で使用することはできますが、他製品と組み合わせて試合をすることはできません。 Q・8借りたものをそのまま購入することはできますか? A・8貸し出し用のため購入することはできません。専用サイトにて販売しておりますのでそちらにてご購入ください。 Q・9故障した場合はどうすればよいですか? A・9こちらのアドレスにご連絡ください。お客様による故意・過失でない場合の故障は代替え機と交換いたします。escbere_lend@tamadic.co.jp 利用規約について 本規約は、株式会社タマディック(以下「当社」といいます)が、第1条に定めるサービス(以下「本サービス」といいます)を提供するにあたり、当社と本サービスの利用者(以下「利用者」といいます)との間の一切の事項に適用されます。本規約に同意し、これを遵守することをお約束いただける方のみ、本サービスを利用することができます。第1条(目的)本サービスとは、当社が所有するフェンシング無線審判器(エスクベーレ)(以下「貸出機器」といいます)を、試用目的のため、利用者に無料で貸出すサービスをいいます。第2条(貸出期間)本サービスの貸出期間は、当社が貸出機器を発送した日から18日間とします。 第3条(本規約の範囲と変更)1. 当社は、本規約の変更をいつでも行うことができるものとします。2. 前項の場合、当社は、変更後の本規約の内容およびその効力発生時期を当社が適当と判断する方法により利用者に通知します。第4条(利用資格)本サービスは、以下の条件を満たす企業様および各種団体様に限り利用できます。1. 本サービスの利用が適当であると認められること2. 利用目的が非営利であること3. フェンシングに使用する機材の取り扱いに関する基本的な知識・経験を有すること4. 過去に本サービスを利用したことがないこと第5条(返却)利用者は、貸出機器の返却のため、貸出期間終了の翌日までに貸出機器を当社へ発送するものとします。1. 貸出機器の返却にかかる送料その他の費用は全て利用者の負担とします。2. 返却の際は、お届けした際に貸出機器が梱包されていた箱、付属品も含め全ての機材をご返却ください。3. 当社指定の宅配業者が集荷に伺いますので、梱包した貸出機器を宅配業者にお渡しください。第6条(故障・損傷・紛失)利用者は、貸出機器について故障、破損、紛失その他の問題が生じた場合は、下記連絡先メールアドレス宛に速やかに当社へ届け出るものとします。連絡先メールアドレス: escbere_lend@tamadic.co.jp第7条(違約金)利用者が、以下のいずれかに該当する場合、貸出時における貸出機器の販売価格または修理費用相当額を当社に支払うものとします。1. 利用者の故意・過失により貸出機器が紛失または破損した場合2. 当社が指定した返却期限を経過し、当社が返却を催告したにもかかわらず合理的期間内に返却がない場合、または返却期限を経過後30日以内に返却がない場合第8条(使用条件、禁止事項)1. 貸出機器発送後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。2. 利用者は、貸出機器を適切に取り扱うものとします。3. 貸出機器の使用前に取扱説明書の注意事項等を十分にご確認ください。4. 貸出機器の分解・改造・転貸・譲渡は禁止します。5. 貸出機器の営利目的での利用は禁止します。第9条(免責事項)利用者の貸出機器の使用により生じた事故・損害・データ損失等について、当社は一切の責任を負いません。ただし、当社(役員及び従業員を含みます。)に故意又は過失がある場合はこの限りではありません。第10条(本サービスの終了)1. 当社は、他本サービスの運営上の理由により、本サービスをいつでも停止、中止または終了できるものとします。2. 当社は、本サービスの停止、中止または終了により利用者が被ったいかなる損害についても、理由を問わず一切責任を負いません。第11条(準拠法・管轄)本規約は日本法に準拠し、本サービスに起因または関連して紛争が生じた場合は名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 製品概要 商品名:Escbéré(エスクベーレ)一般発売:2025年8月1日(金) 価格:73,700円(税込)梱包物:専用送信機、フルーレ用ケーブル、USB Type-C充電用ケーブル、スタートアップマニュアル<単体>専用送信機:51,700円(税込)フルーレ用ケーブル:22,000円(税込)
-
2025年07月14日
お知らせ
夏季休暇のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら下記期間を休業日とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【夏季休暇】2025年8月9日(土) から 8月17日(日) まで※8月12日(火)は出勤日となります※8月18日(月)より通常営業をいたします
-
2025年06月19日
ニュースリリース
「IGアリーナ」とオフィシャルパートナー契約を締結
株式会社タマディック(本社:東京都新宿区/愛知県名古屋市、英文社名:TAMADIC Co., Ltd.)は、「IGアリーナ」を運営する株式会社愛知国際アリーナ(本社:名古屋市中区)とオフィシャルパートナー契約を締結いたしました。(契約期間:2025年より3年間) 東海地区の新たなランドマークとなるIGアリーナは、名古屋城を臨む名城公園の一角に位置し、国内アリーナでは最大級となる17,000人規模の最大収容人数を誇り、ワールドクラスの最新設備を備え運営される次世代型アリーナです。令和7年大相撲七月場所(名古屋場所)の開催や、B1リーグに所属するプロバスケットボールチーム「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」のホームアリーナとして使用されるほか、各種競技の世界大会やグローバル・国内アーティストのコンサートなども開催される予定です。 タマディックでは、同じく名古屋市に拠点を置く企業として、今回の協賛を通して地域社会のさらなる発展と貢献に積極的に取り組むとともに、ものづくり産業における弊社の技術力をアピールしてまいります。 【IGアリーナについて】 2025年夏に愛知県に誕生する日本最大級のハイブリッドエンターテインメントアリーナ。最大収容人数1万7千人を誇り、30mの天井高や、スポーツ観戦に適したオーバル型とコンサートに適した馬蹄型を融合したハイブリッドオーバル型アリーナ面の国内初採用、飲食店舗やホスピタリティエリアの充実など、海外での観戦・鑑賞スタイルを導入。大相撲名古屋場所開催の他、B1リーグ所属クラブ「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」のホームアリーナになることが決定している。IGアリーナの名称はネーミングライツパートナーのIGグループ(イギリス)と2024年2月に発表。(※数字は約)https://www.ig-arena.jp/
-
2025年06月17日
ニュースリリース
「第3回おかしなサマースクール」に共催
株式会社タマディック(本社:東京都新宿区/愛知県名古屋市、英文社名:TAMADIC Co., Ltd.)は、春日井製菓株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:春日井大介)が中心となって2025年7月21日(月・祝)~8月31日(日)の期間に開催されるイベント「第3回おかしなサマースクール」に共催いたします。 「おかしなサマースクール」は、春日井製菓が創業95周年となる2023年に「大好きな愛知を面白く盛り上げよう!」という想いから11社の企業とともに全9回のイベントを開催し、延べ300人を超える子どもと大人を動員しました。弊社も第1回目から参加しており、2023年8月に開催された「おかしなサマースクール 【大人向け】vol.1 夜の社長室」では、弊社の名古屋丸の内事務所にて会場提供、2024年8月には「おかしなサマースクール2024 【大人向け/経営】夜の役員会」にて代表の森實敏彦がトークショーに出演いたしました。 3回目となる本年は46社のコラボで27の学びイベントが実施される予定です。「夜の保健室@星が丘テラス(7/24(木))」では、管理本部 総務部部長 吉田牧代が登壇し、仕事の悩みや相談事についてスナックの雰囲気さながらにディスカッションします。 弊社が参加するイベント 7/24(木) 19:00〜夜の保健室 @星が丘テラス EAST広場仕事の悩みや相談事を現役経営者に事前質問。夜の星が丘だから言えるスナックトーク!8/1(金) 18:30〜五感びんびん物語 @コラボベースNAGOYA「視覚」「聴覚」「嗅覚」「味覚」「触覚」の五感を楽しむワークショップ。毎年大人気の名物イベント。弊社は「触覚」を担当し、製品化されたフェンシング無線審判機の開発談など技術にも触れてPR!8/10(日) 15:00〜アナデジワークフェス(対象:中高生)@なごのキャンパス来たれ、未来の主人公!中高生の進路選択や職業選択に役立つ、「リアル」な職場体験!8/22(金) 18:30〜⾔い訳Night @コラボベースNAGOYA言い訳を分かち合い、聴く力と語る力を育てる夜。「話したくなる聴き方のバリエーション」を体験!8/24(日) 13:00〜イロメガネクエスト @なごのキャンパス親子で学ぶ!RPG仕立てのストーリーで視界を広げる体験祭。気付かぬうちにかけている色眼鏡、はずします!8/28(木) 18:30〜お仕事系ホラーショー「しくじりシネマ」 @ミッドランドスクエアシネマ夜の映画館で、実際に仕事で起こったこわ〜い話を聞くホラーイベント。背筋が凍る物語は夏にぴったり ■参加する46社一覧 株式会社油勘、株式会社アクロネット、株式会社バッファロー、CASHIME、株式会社シアン、株式会社コラボスタイル、大冷工業株式会社、 Danchitects、株式会社de la hataraku、株式会社FabCafe Nagoya、豊通ファイティングイーグルス株式会社、東山遊園株式会社、医療法人愛知会家田病院、株式会社アイジーコンサルティング、株式会社ignArt、春日井製菓株式会社、健美薬湯株式会社、株式会社木村鋳造所、コクヨマーケティング株式会社、コーミ株式会社、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社、lanitech合同会社、合同会社ライラ・カンパニー、マドラス株式会社、勝川エリア・アセット・マネジメント株式会社、認定NPO法人子育て支援のNPOまめっこ、マル伊商店株式会社、松田医薬品株式会社、名古屋眼鏡株式会社、中日本興業株式会社/ミッドランドスクエア シネマ、株式会社mirasuma、三菱地所株式会社、なごのキャンパス、名古屋造形大学、ナカモ株式会社、大阪シーリング印刷株式会社、株式会社QQ English、株式会社サーラグループ、三栄商事、シンニチ工業株式会社、株式会社スマック、株式会社タマディック、株式会社サンテフレスコ、株式会社ユニソン、独立行政法人都市再生機構、株式会社ウィルビジョン ■開催概要期間:2025年7月21日(月・祝)~8月31日(日)場所:愛知県内各地(コラボ企業のオフィスや保有地)内容:トークセッション、ワークショップ、各種体験など対象:子ども(日中開催)、大人(日中・夜開催)料金:イベントごとに異なります。参加のお申込や詳細につきましては、下記サイトをご確認ください。https://www.kasugai.co.jp/aichi_summerschool/
-
2025年06月11日
ニュースリリース
国内初フェンシング無線審判器システム発売
スマートフォンアプリで攻撃判定と得点表示国内初のフェンシング無線審判器システム『Escbéré(エスクベーレ)』発売 通販サイトにて2025年6月11日より先行限定発売、8月1日より一般発売開始 株式会社タマディック(本社:東京都新宿区/愛知県名古屋市、英文社名:TAMADIC Co., Ltd.)は、愛知県フェンシング協会(所在地:愛知県名古屋市千種区/会長:後藤泰之)との共同開発による国内初のスマートフォンアプリ連携によるフェンシング無線審判器システム『Escbéré(エスクベーレ)』を通販サイトにて2025年6月11日(水)より先行限定発売、8月1日(金)より一般発売いたします。当製品は弊社初のコンシューマー向け商品になります。通販サイト:https://tamadic-onlineshop.raku-uru.jp/ 当システムはエペとフルーレの2種目に対応しています。アプリを起動させると、スマートフォンと専用送信機がBluetoothで接続され、専用送信機単体ではエペ、付属のフルーレ用ケーブルを接続するとフルーレがプレーできます。アプリでは、通常のファイティング(3分:試合形式の練習)や延長戦(1分)はもちろんのこと、試合時間や打突判定時間を任意に変更することが可能です。さらに、各選手の得点履歴を時系列で記録し、画面中央部に表示する機能を有しております。アプリをインストールしたスマートフォンをもう1台接続すると、審判用リモコンとして使用することができ、タイマー始動や得点追加などを操作することも可能です。 フェンシングで使用される審判器は、剣と審判器を有線(リール)で接続するものが大半を占めます。審判器とリールはいずれも持ち運びに不向きであり、電源コンセントも必要であることから、常設できない会場では運搬やセッティングに苦労するケースが多くあります。Escbéré(エスクベーレ)は、専用送信機とスマートフォンのみで電源コンセントも不要なため、場所を問わず気軽にファイティングや練習を実施できます。 弊社では、2017年に自社初のアスリート選手である黒木 夢(女子エペ)が入社し、以降は「全日本フェンシング選手権」、「AICHI FENCING FESTIVAL」への協賛活動を通じてフェンシング界の将来を担う選手の育成に貢献してまいりました。今回、弊社初のコンシューマー向け商品であるEscbéré(エスクベーレ)を通し、製品の普及とともにフェンシングの競技人口増加の一翼を担ってまいります。 製品の詳細はこちらをご覧ください Escbéré(エスクベーレ)製品ページhttps://www.tamadic.co.jp/service/products/escbere.html
-
2025年04月14日
お知らせ
ゴールデンウィーク休暇のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら下記期間を休業日とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【ゴールデンウィーク休暇】2025年4月26日(土) から 5月5日(月) まで※5月6日(火)より通常営業をいたします
-
2025年03月26日
ニュースリリース
「サ道 off-road」の撮影に協力
タマディック名古屋ビル&LUOVA SAUNA 「サ道 off-road」の撮影に協力 株式会社タマディック(本社:東京都新宿区/愛知県名古屋市、英文社名:TAMADIC Co., Ltd.)は、2025年3月26日(水)午後2時よりYouTube・TVerなどにて無料配信される「サ道 off-road 悠久の時を越えてととのう~前編~」(テレビ東京)の撮影において、「タマディック名古屋ビル」を使用いただきました。 ドラマ「サ道」は、タナカカツキ原作「マンガ サ道」(講談社モーニングKC刊)を実写化し、2021年7月期にシーズン2が放送されたほか、計5度のスペシャルドラマが放送されるなど、サウナー(サウナ好き)のみならず多くの人から注目を集める人気コンテンツです。最新作となる「サ道 off-road」では、ナカタ(原田泰造)が偶然さん(三宅弘城)を誘って名古屋と大垣へサウナ旅に出かけますが、最初に訪れる施設として「タマディック名古屋ビル」、そのビルにあるオフィスサウナ「LUOVA SAUNA」(ルオバ・サウナ)が登場、そして弊社代表の森實敏彦が2人をお迎えする役として出演いたしました。 「タマディック名古屋ビル」は、プリツカー賞を受賞した建築家・坂 茂(ばん しげる)氏の設計によるCLT(直交集成材)を活用した地上8階・地下1階の木質免震構造オフィスビルです。ビルの工法や設備のみならず、素材や材質を最大限に活かす坂先生の創意工夫と接することで、日常の業務にも斬新な着想を得て、そして"社員がエンジニアとして誇りを持って働ける場所"を目指しました。 その最上階にあるオフィスサウナも坂先生の設計によるもので、終業後のリフレッシュや休日のレクリエーション、お取引先との商談などに使用しています。サウナを通した社員の健康促進、ワークライフバランスとウェルビーイング向上のための取り組みについては、駐日フィンランド大使より日本で初めてオフィスサウナに認定いただいたほか、「マンガ サ道」session66『会社に行きたい』でもお取り上げただきました。 タマディックでは、今後もサウナを通したワークライフバランスとウェルビーイング向上に取り組みつつ、ビジネスシーンにおけるオフィスサウナの有用性を啓発してまいります。 ■「サ道 off-road」Supported by au公式サイトhttps://www.tv-tokyo.co.jp/sa_una37_offroad/ ■配信ページYouTube前編:https://youtu.be/5kkwfJlc1-w後編:https://youtu.be/JytzweOW97cTVer前編:https://tver.jp/episodes/epvheq78ax後編:https://tver.jp/episodes/epnt7zxkbf
-
2025年03月03日
お知らせ
2026年卒 新卒採用を開始しました
2025年3月1日より、 大学院、大学、高等専門学校、短期大学、専門学校を 卒業・修了見込みの方を対象とした新卒採用を開始いたしました。 タマディック新卒採用サイトならびに、就職情報サイト(リクナビ2026、マイナビ2026)よりエントリーいただけます。企業セミナーも随時開催しております。詳細は下記各サイトにてご確認いただけます。 エントリーはこちらから エンジニアがわくわくする世界は、きっと素敵な世界だタマディック新卒採用サイトhttps://tamadic-recruit.com/ マイナビ2026https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp55153/outline.html リクナビ2026https://job.rikunabi.com/2026/company/r485400091/ タマディック新卒採用サイト
-
2024年12月10日
お知らせ
沿革サイト「タマディックのあゆみ」をリニューアル
弊社の歴史をまとめた沿革サイト「タマディックのあゆみ」をリニューアルしました。創業から2024年9月までのトピックスを掲載しております。この機会にぜひご覧ください。 https://www.tamadic.co.jp/ourroots/
-
2024年12月04日
お知らせ
年末年始休暇のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら下記期間を休業日とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【年末年始休業期間】2024年12月28日(土) から 2025年1月5日(日)まで※新年は2025年1月6日(月)より通常営業をいたします